千葉県幕張メッセにて開催される通信と音と映像の国際展示会である「InterBEE 2025」(2025 年 11 月 19 日(水) ~ 21 日(金))、にて DPSJ と隣接出展で Salrayworks 製品が一挙に展示される予定です。
単独のブースを日本の展示会で初めて出展します。一同に Salrayworks の製品を見て体験できる滅多に機会です。会場にお越しの際は是非 Salrayworks のブースにお立ち寄りください。
Salrayworks とは

Salrayworks(サルレイワークス)社は韓国ソウルに本社を置くテックカンパニーです。IP 放送コンテンツの伝送技術を持ち、放送、会議、ライブ配信などのプロフェッショナルな現場向けに PTZ(パン・チルト・ズーム)カメラ、ビデオスイッチャーなどを開発し世界に提供している韓国唯一の企業です。
展示予定製品
N bot(エヌボット)
HDMI を NDI に変換する機能に加えて、3Kg 以下のビデオカメラ・フィルムカメラを乗せて PTZ 制御可能なカメラ雲台。
最大 3.0kg のカメラを搭載可能で、パンは最大355度、チルトは下方向に 40 度、上方向に 20 度まで動作し、速度は毎秒15度で稼働します。また最大 9 つのポジションを保存・呼び出し可能。
V bot(ブイボット)
Canon XC シリーズのカメラが使用する通信プロトコルで、さまざまな機能をリモートで制御が可能なカメラ雲台でズーム、フォーカス、絞り、録画の開始/停止などの設定を調整可能。
スタジオ撮影やライブストリーミングの際に、V BOT はシームレスなリモートコントロールと精密なポジショニングを提供します。
N DOR(エヌドア)
N DOR は、H.264/HEVCエンコーダー、ストリーマー、レコーダーとして機能し、NDI HX2/3、SRT、RTMPストリーミング、および軽量な MP4 録画に対応しています。
インターレースからプログレッシブへの変換(デインターレース対応)1080iを1080pに変換し、適切な映像表示を実現し、アップ / ダウンスケールの調整も可能。
N QiD(エヌクイッド)※参考展示
各カメラオペレーターは最大 16 台の NBOT を制御可能。ボタンひとつで制御を切り替え、カメラアングル間をスムーズに移動が可能でスピーディーな制作現場に最適です。リアルタイム制作現場のために設計された、シンプルで柔軟なソリューションです。
